Tootoise v1.18.4をリリースしました。
バージョン情報
変更
- 「新しい投稿」及び「投稿の編集」の画面において、ボタン配置を変更しました。
- 「新しい投稿」及び「投稿の編集」画面に半角スペースボタンを追加しました。
修正
- 特定のカラーテーマで投票のチェックマークが表示されない現象を修正しました。
- 通知画面で長押しによる詳細画面への遷移ができない現象を修正しました。
補足
というわけで、いつものちょこっと補足です。
「新しい投稿」及び「投稿の編集」の画面におけるボタン配置
「新しい投稿」及び「投稿の編集」の画面にあるトゥートボタンの位置が変わりました!真ん中のツールバー右端に配置しましたので、個人的にはかなり使い勝手がよくなったんじゃないかなーと思ってます。片手で操作してる時に手の位置を微妙にずらしたり画面を下げたりしなくても手が届く!!*1やったーヽ(öᴗö)ノ
「新しい投稿」画面です。


これに伴い、ツールバー内の他のボタンの配置も変わっています。カスタム絵文字ボタンは左端に、公開範囲ボタンは元々トゥートボタンがあった場所に移動しました。公開範囲ボタンはちょっとタップしづらくなりましたが・・・トゥートボタンをタップする頻度よりは低いはずなので、まぁそこはちょっと許してね🙏という感じです。
カスタム絵文字キーボード側も変更しています。


こちらはトゥートボタン以外のボタンを左側に寄せました。
そして新たに半角スペースボタンが増えました!
カスタム絵文字を連続で入力する際には、すきまが開かないようにゼロ幅スペースを入れるようにしているのですが*2、あえてすきまを作りたい時にいちいちキーボードを通常のものに戻すのは面倒だよね・・・ってことで。
ちなみに・・・トゥートボタンには、公開範囲が「公開」の時だけ「あしあと🐾」が付きます。


こちらは、web で公開範囲が「公開」の時だけ「!」が付くのに合わせてます。ちょっとしたこだわりポイントです(๑´ᆺ`๑)
それから、これは並べてみないとわからない程度だと思いますが・・・ツールバーのボタンをちょっとだけ大きくしてみました。
「投稿の編集」画面も似たような感じになってます。使わないボタンが非表示になってるくらいかな・・・?
しばらくは慣れないと思いますが・・・私はもうすでに前のボタン配置を忘れかけてます。きっとすぐ慣れていただけるんじゃないかなぁと思います。
VoiceOver 対応
まだ完全に対応できているわけじゃないのでバージョン情報には記載していませんが・・・v1.17.13くらいから、VoiceOver の読み上げがうまくいってない部分にちょっとずつアクセシビリティラベルを付けています。今回は、アクセシビリティラベルだけではちょっとわかりにくいかなと思われる部分に、ヒントも付けてみました。
ちょっとはわかりやすくなったんじゃないかなと思います。
以上、ちょこっと補足でした(╹◡╹)ノ